(煎茶の世界)ナゴヤ・アーティストエイド
h2>3月
19日(土)第279回売茶忌月例煎茶会
会場/家元友仙窟
時間/17時より
オンラインで行います27日(日)第114回教授者会
会場/家元友仙窟
呈茶担当/三重県支部
烹点研究/煎茶式19 売茶棚
講演/ 「大雅と売茶翁」名古屋市博物館 横尾拓真先生オンラインでも見られます。
zzz
27日(日)はじめの名護屋大茶会
(おわりじゃないよ)
会場/唐津市・肥前名護屋城址
担当/鍋島順仙窟
4月
23日(土)在原寺売茶忌
会場/知立市在原寺
会費/20000円23日(土)明清楽演奏会
会場/知立市無量寿寺本堂
会費/無料24日(日)令和4年補佐披露・第53回師範披露
会場/家元友仙窟
会費/6,000円(4席・点心)29日(祝)全知多茶道連盟茶会
会場/半田市・常楽寺書院
担当/愛知支部知多地区
会費/600円
5月
4日(祝)煎茶を楽しむ会
会場/津島市・ギャラリーつづら
担当/神谷淑仙窟8日(日)・11日(水)・14日(土)
)知立市かきつばた祭協賛茶会
会場/知立市無量寿寺茶室
担当/知立教授者会14日(土)安城文協茶会
会場/安城市文化センター
担当/伊藤公仙窟15日(日)佐賀県諸流合同茶会
会場/佐賀市・鍋島藩神野茶屋
担当/西日本支部21日(土)全国煎茶道大会献茶式
会場/黄檗山萬福寺
茶席/有声軒
担当/愛知支部(名古屋・尾張)・岐阜県支部
会費/
6月
12日()j刈谷市茶好会月釜
会場/佐喜知庵
担当/飯田清仙窟18日(土)オンライン売茶忌
時間/17時より19日(日)東三河支部総会
会場/三の丸会館24日(金)パティオ百円茶会
会場/知立市文化会館和室
担当/知立教授者会
7月
3日(日)豊橋文協月釜
会場/三の丸会館
担当/東三河支部5日(火)岐阜県支部総会
会場/恵那市岩村山荘
担当/山上文仙窟16日(土)オンライン売茶忌
時間/17時より
8月
24日(水)知立市3中学合同煎茶会
会場/パティオ知立
時間/13時より
9月
10月
10/8〜12/27 「3年後の急須展」
会場/とこなめ陶の森23日(日)刈谷市文協祭
会場/刈谷市文化センター
担当/山岡進仙窟 飯田清仙窟
11月
12月
4日(日)四代家元継承二十九周年
会場/名古屋八事・八勝館
会費/23日()城山八幡宮月次茶会
会場/千種区・城山八幡宮
担当/
会費/