優雅と格調と美しい
◎◎◎◎◎

<

5月

3日(祝)煎茶を楽しむ会
会場/津島市・8STA伴右衛門
担当/神谷淑仙窟

5日(祝)ひとり茶会
会場/知立市・在原寺

10日(水) 八橋かきつばた祭
市無量寿寺茶室燕心庵

13日(土)いのち輝く茶会
会場/恵那市岩村・ハートウイング
担当/山上文仙窟

15日(日)長野県支部総会
会場/駒ヶ根市総合文化会館

21日(日)佐賀県諸流g合同茶会
会場/神野公園

21日(日)安城文協祭
会場/安城市文化センター

23日(火)城山八幡宮月次茶会
会場/千種区・城山八幡宮
担当/

25日(木)・28日(日)知立神社花菖蒲祭
会場/知立神社

27日(土)煎茶を楽しむ会
会場/四日市市・泗水庵
担当/三重県支部

6月

4日(日)西三河支部総会
会場/みよし市・サンアート

10日(土)立神社花菖蒲祭
会場/知立神社

13日(火)岐阜県支部総会
会場/岐阜市

17日(土)水無月茶会
会場/津島市民会館
担当/愛知支部尾張地区総会
会費/2500円

7月

9日(日)東三河支部総会
会場/豊橋市・三の丸会館

9(日)三重県支部総会
四日市市・泗水庵

9日(日)愛知支部知多地区総会
会場/半田市・雁宿ホール

23日(日)伝統文化親子教室
会場/豊橋市三の丸会館
7/30 8/11 8/19 8/26
9/17(発表茶会)

8月

12日(土)「お茶とお菓子のマナー講座」
会場/近鉄文化サロン四日市
時間/13時から

9月

3日(日)第116回教授者会
会場/家元友仙窟
呈茶担当/
講演/

3日(日)長野県煎茶連盟茶会
会場/長野市・ホテル21

10月

6日(金)文人趣味の煎茶と盆栽の日本文化体験
会場/家元友仙窟
後援/国土交通省
2月まで毎週金曜日

15日(日)豊橋市民茶会
会場/豊橋市文化会館

15日(日)安城文協祭
会場/安城市文化センター

23日(月)城山八幡宮献茶祭
会場/千種区・城山八幡宮
会費/
担当/

11月

3日(祝)栄中日文化センター茶会
会場/八勝館
担当/表千家・裏千家・武者小路千家・売茶流・志野流
会費/

8日(水)西信緑茶会
会場/西尾信用金庫本店6階茶室
担当/宮地典仙窟

12月

3日(日)第117回教授者会
会場/家元友仙窟
呈茶担当/
講演/

1月

2月

3月

4月

5月